ZOOMを安全に利用する方法
最近リモートワークで話題のZOOM
ズームの1日当たりの利用者数は昨年12月に世界で約1000万人だったが、今年に入ってコロナ危機を契機に鰻上りに増加し、現在は2億人を突破したとのことで注目されてるサービスでございます。
しかしZOOMは脆弱性があるとか会議に乱入されるとか話が出てきてますが、調べてみたのでまとめてみます。
出てきてるのが
iOSアプリがFacebookに端末データを勝手に送る問題
設定ミスらしいのでバージョンアップすると解決
Windowsパソコンでのチャット機能に脆弱性あり
これも最新バージョン4.69にアップデートするとOK
会議に乱入される可能性がある
ミーティングIDだけだとログイン可能なので起こりうる。ミーティング開催時にはパスワードをかけるか、その度に個人ミーティングを使用せずに自動生成に任せる。
ミーティングIDを使用しない
ミーティングパスワード必須にしてメールで伝えれば安全
あくまでも無料なので個人情報とかも出さない方がいいと思います。