あなたにスマホを覚えて欲しい理由
第二次ベビーブーム世代以降はネットでいろんな情報を手に入れてます。
その理由はネットの方が明らかに安く購入できる商品が多いから。
キャッシュレス決済も現金で買うより割引が多いので使っているわけです。
クレジットカードやネット通販は不安?
私はなんの被害も受けてませんし、生活になくてはならない存在なのです。
かなりお得ですよとオススメしても
「覚えるのは面倒」「ガラケーのメールや電話で不自由ない」
とおっしゃいます。
先日母親経由で近所の方から私に問い合わせがありました。
スマホで灯油の買い方教えてくれへん?
知り合いの方は灯油を自家用車で買いに行ってるわけですが、入院して買いに行けなくなったとのこと。そこで免許のない母親がどうやって灯油買ってるのという話になり、スマホで灯油を購入してる話を聞いたわけです。
大阪は冬に「 雪やこんこん」いう曲を響かせて灯油を売りに来る会社がありますが、いきなり外に行って捕まえるの難しいですよね。実はネットでも灯油のオンライン販売の予約申し込みできるんですよ。
それで操作や設定をレッスンすると大感激されました。
スマホを使いこなすと世界は広がる
別に知らなくてもいい情報かもしれませんが、スマホを使っている人といない人の間で生活格差が出てくる可能性があると感じてます。
高いからスマホを使わないということではなく、節税するためにスマホを使いこなすという選択肢もあるわけです。
私はあなたにもスマホを使えるようになっていただきたいのです。
携帯ショップでもスマホ教室はありますが、グループ制だったり、時間の自由がきかない場合もございます。
らくらくスマホ相談室はお客様に合わせた個別指導ならではの対応であなたのスマホライフを手助けいたします。
今からでも遅くはありません。
まずはらくらくスマホ相談室にご相談ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
気になるニュース2021.04.12ギガホ2からギガホプレミアの移行 データプラン契約者は特に注意が必要な件
スマホサポート2021.04.02iPhone のパスコードを忘れた場合の対処方法
スマホサポート2021.04.02Apple ID パスワードを確認する方法( パソコン編)
スマホニュース2021.03.25LINEモバイルからLINEMOの乗り換えが増えなさそうな件