完全予約制のワンツーマンレッスン型を開講しているなんでもスマホ相談室の講師をご紹介します。
なんでもスマホ教室を設立した理由はこちらです。
はじめまして。なんでもスマホ相談室室長の水上です。
1971年12月3日生まれ
AB型 へびつかい座
大阪府堺市出身 堺市在住
趣味は新しいサービスや新商品を試すこと、食べ歩きと情報集め仕事でWindows3.1でパソコンに出会い趣味がパソコンに。 スマホ黎明期のiPhone3GSでさらに人生観が変わるほどのショックを受ける。 営業、家電販売、携帯販売、飲食店、ビジネスコンビニなど自分探しを続け 趣味は転職といえるくらいの転職経験数。
一次情報重視であらゆる事象を自ら体験しては検証する人。
できるだけ多くの方に新しいものやハイテク機器の楽しさを伝えるために日々活動をしています。
全携帯会社の販売経験があるスマホ好きなおじさん
こう見えてフォロワーが19000人いるインスタグラマー
私がスマホを使い始めたのはiPhone3GSを購入した2009年 当時はガラケーだらけでツイッターが噂になり始めた時期であり、外でツイッターをやりたくなったがきっかけです。LINEもFacebookもInstagramもほとんど普及していませんでした。
タッチパネル操作に驚きフリック入力に感動。百舌鳥八幡宮で初詣参拝の初詣なうのツイートは今だにはっきり思い出します。
あれから10年 ドコモの3G停波で2026年にはガラケーが廃止されることが確定。( auは2022年 ソフトバンクも2024年3G停波)否が応でもスマホを使うことになります。
スマートフォン高い金払ってても「電話とメールとラインしか使ってない」とよくお伺いします。それじゃもったいないですよ。私はスマホは持ち運べる軽量パソコンと思ってます。 誰もが最初は使いこなせると難しくて当然です。そもそも説明書もない家電製品ですもん。
;
購入した携帯ショップに行っても連日混み合ってるし、最近はサポートも有料に。自社アプリじゃないと門前払いです。だから「自分だけ使いこなせていないのでは」と不安がることは全くございません。
全部覚えるのは難しいですが、せっかく購入されたスマホで少しでも快適に使っていただくことで、日々の生活を豊かにしませんか。
モットーは
一生涯お付き合いできるスマホサポート教室
あなたがやってみたいこと。興味あることから勉強してみませんか。らくらくスマホ相談室はあなたがやりたいことに絞った講座を提供しております。こちらが一方的に話して終わりという講義はなるべく控え、完全個別で親身になった講義を心がけておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
公式LINEアカウントはこちら