楽天モバイルRakuten UN-LIMIT基本料金は大手の半額以下だけど落とし穴がある件
注目されてました楽天モバイルMNO料金プランが正式発表されました。
楽天モバイルのプランは1つ Rakuten UN-LIMIT
- 自社回線完全データ使い放題
- 国内通話かけ放題(楽天Linkアプリ使用)
- auローミング上限2GB
- 先着300万名まで1年無料、2年目以降は2980円/月
- SIMロック、最低利用期間、契約解除なし
- 完全データ使い放題(楽天回線内)
- 事務手数料も楽天Linkを使えば全額ポイントバック
予告通り携帯大手の半額以下でやってきたけど、ひっそり穴もあるのも事実
現状iPhone非対応
現状SIM入れ替えで楽天自社回線に対応してる機種
• AQUOS zero
• AQUOS R2 compact
• AQUOS sense2
• AQUOS sense plus
• AQUOS R compact
• AQUOS sense lite
• Reno 10x Zoom
• AX7
• R17 Pro
• Find x
· HUAWEI P30 lite
· HUAWEI nova lite 3
シャープと海外メーカーだけ
au電波が使えるSIMフリーは多いけど、ローミング系の処理で自社販売分以外は非対応なんでしょうね。
東名阪以外はauローミング上限2GB
楽天自社回線では使い放題だけど、東名阪以外はau電波をお金払ってお借りするローミング上限2GB
楽天自社回線エリア大阪市内だけですやん。(神戸と京都市内も中心部のみ)
海外についても66ヵ国では月2GBの範囲内でデータ通信が利用可能。
音声通話の使い放題は「楽天Link」と呼ばれるアプリを用いることが前提
楽天モバイルMVNOでも使ってる楽天でんわアプリみたいなもんでしょうね。
アプリ未使用時30秒20円
さらに海外→国内への通話はプラン内で、
国内/海外→海外の通話は月980円の有料オプションでかけ放題となる。
4月でMNVO新規受付終了なのは驚きました。
unlimit現状は新規申し込み限定
MVNO加入者は4月8日以降にSIM切り替えてできるとのこと
( 新しいSIM送ってくる話あったような記憶が)
スーパー放題2年縛りがあるので違約金かかるはず
それまでに300万件超えた場合はどうするんでしょうか
以上からのまとめ
これって要するに
楽天モバイル無料サポータープログラム第三弾
無料だからつながらなくてもごめんね(てへぺろ)ってことですよね。
前は大阪市内限定でしたが、今回はエリア関係ないのでMNVO契約あるけど、申し込みする予定。
まったくホームページ進みませんが。
気になることがあれば今後追記していきます。
スマホサポート なんでもスマホ相談室
〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目2−15 星和City B.L.D 南久宝寺ビル 6階
080-1515-0654
10時から19時まで 木曜定休