楽天モバイルRakuten UN-LIMIT 50日程使ってみた感想
興味あった楽天モバイルのUN-LIMITプラン 4月8日からMNOサービスが開始して即加入使い始めて約2ヶ月になるので現状での感想をまとめておきたいと思います。
楽天モバイルRakuten UN-LIMIT1日使ってみた感想
UN-LIMITEとは
楽天モバイルUN-LIMIT現状での印象
メリット
エリアが広くなってきた
本当にギガが減らない
iPhoneでも使えるけど通話無料にはならない
自宅では楽天エリア外なので少し減りますが、1GB程度しか使わないので4月と5月は4GB程余ってます。
楽天モバイルで販売してる機種が対応機種という案内ですが、iPhoneでも設定すれば使えます。( XR以降の機種のみ)
ただし通話放題アプリが使えないので無料通話は不可能
デメリット
地下鉄が弱い( 圏外になる)
現状では東名阪以外では使い放題を享受できない
サポート電話が繋がらない
大阪メトロではAU回線なので調子でないことがあります。野外でも環状線から外側に出ると弱くなる印象。堺市での御堂筋線は圏外になること多し。東名阪は楽天エリア広いけど他は5GB限定なので足りないかも
5月になってややエリア広がったんですが、確かに大阪市内では圏外になることは少なくなりました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
大阪メトロでは昭和町くらいに怪しくなり切断されることがあります。
現状で思うのは
メイン回線として使うべきではない
サブのデータ端末として使うのがおすすめ
1年間0円だからお試しとかはいいけどMNPとかで乗り換えるべきではないですね。
このままの感じなら2980円でも使いますけど、回線がどうなっていくか見守っていくことにします。
新規加入時に2000ポイントもらえる楽天モバイル紹介コード
3ym8cHsiKL6k
スマホサポート なんでもスマホ相談室
〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目2−15 星和City B.L.D 南久宝寺ビル 6階
080-1515-0654
10時から19時まで 木曜定休