メルペイフィーバーはドラックストアで1000円の買い物を6回するのがおトクだと思う件
3月から始まったメルペイフィーバーとメルペイサンデー
いかんせんルールがややこしいので表にしました。
メルペイサンデー メルペイフィーバーのまとめ

飲食店フィーバーとまちのお店が公開されたので追記
メルペイドラッグストアフィーバー 対象チェーン
期間3/1-21
アメリカンドラッグ
ウエルシア
カワチ薬品
キリン堂
クスリのアオキ
くすりセイジョー
コクミンドラッグ
ココカラファイン
サンドラッグ
スギ薬局
ジャパン
シルク
セイムス
ダイコクドラッグ
ドラッグユタカ
マツモトキヨシ
薬王堂
など
50% 最大還元500ポイント
メルペイコンビニフィーバー 対象チェーン
3月1日から31日 7時から13時限定
セブン-イレブン
ファミリーマート(iD)
ナチュラルローソン
ローソン100
ミニストップ
デイリーヤマザキ(iD)
セイコーマート
ポプラ
生活彩家
くらしハウス
スリーエイト
20% 最大還元300ポイント
メルペイまちのお店と飲食店フィーバーってどこのお店?
飲食店や街のお店はまだ公開されてませんが、リリース見る限り松屋とかライフとかのようです
メルペイフィーバー メルペイサンデーの注意点
- 全部の還元含めて3000ポイントまで
- メルペイフィーバーとメルペイサンデーが重複する日程の場合、フィーバーの還元のみが適用
- 年齢や本人確認の有無によって還元率が変動
- ショッピングモール内の店舗は対象外あり
というわけで昨日使ってみました。
アプリ立ち上げて銀行口座からとりあえず3000円チャージ
地元にあるスギ薬局系のジャパンにもポスターが
店頭ではメルカリメルペイについてお答えしかねますと書いてるのが印象的
ネスカフェコーヒーとパンで1107円 メルカリIDにて支払い
Apple Payで支払えるから便利
明細が飛んできます。
翌日に還元済み通知
メルペイ1000円使って500P還元
3000ポイントが上限だから効率を考えると50%還元が費用対効果があると考えました。iDの対応全店で使えるのは魅力だけど逆に迷いすぎそうなので、ドラッグストアで割り切って日常品買うのが幸せだと考えました。
おそらく月後半の飲食店などの値引きまで3000ポイント枠残ってないと思います。
あなたもスマホ決済を覚えてお得に活用しませんか?
らくらくスマホ相談室は貴方のスマホ活用を応援します。
お問い合わせはこちらまで。
https://sumahosoudan.com/rakurakusumaho/
スマホサポート なんでもスマホ相談室
〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目2−15 星和City B.L.D 南久宝寺ビル 6階
080-1515-0654
10時から19時まで 木曜定休