DiDiタクシーで乗車ごとにアプリ利用料が必要になった件
先日利用して便利だなと思ってたDiDiタクシー利用して便利だなと思ってたDiDiタクシー。
いきなり改悪されたのをご存知でしょうか?
DiDi 2020年7月13日からアプリ使用料が必要に
2020年7月13日(月)よりDiDiご利用の際、乗車ごとにアプリ利用料のお支払いが必要です。アプリ利用料は、各地域ごとに設定されておりDiDiでのご注文前にアプリ上でご確認いただけます。
※アプリの利用料はDiDiアプリを使用した際にかかるサービス利用料であり、タクシー事業者に対する迎車料金とは異なります。タクシー事業者により別途迎車料金がかかる可能性がございます。
1回ごとにアプリ使用料取るのかよ
起動させてみると
80円引きだから260円か
いらちの大阪人これで終わりやん 260円かかるなら街で手をあげるだけだよね( 止めるの下手な人やけど)
さらに迎車料金かかる会社あるとか( 震)
そしてもう一つの話題
DiDiタクシー地方完全撤退
北海道:富良野市|南富良野町|占冠村|美瑛町|上富良野町|中富良野町
青森:全地域
秋田:全地域
新潟:全地域
群馬:全地域
石川:全地域
滋賀:全地域
和歌山:全地域
兵庫:姫路市|赤穂市|相生市|宍粟市|たつの市|神崎郡|佐用郡|揖保郡|赤穂郡|稲美町|播磨町|淡路市|洲本市|南あわじ市
広島:福山市|旧豊浜町・旧豊町区域を除く呉市|浦崎町
山口:全地域
長崎:全地域
大分:全地域
宮崎:全地域
沖縄:石垣市
近くでは滋賀 和歌山撤退なのか 兵庫も阪神間や神戸は残してるけどそれ以外はなかったことに。コロナ禍というよりも儲からない場所切り捨てですよね。
切り捨てて使用料徴収 いろいろ上等やないですか。
UberとかJapan Taxiに期待しますか。
都会のアプリ使用料で稼いでDiDiフードのテコ入れという感じなのも解せないのは自分だけでしょうか。
投稿者プロフィール
最新の投稿
スマホサポート2021.01.27KFC1年間無料というLINEをクリックしたり拡散してはいけない件
スマホサポート2021.01.06総務省が「スマホ乗り換え相談所」設置しようとしている件
お知らせ2020.12.29【2021年お正月休みのお知らせ】
スマホサポート2020.12.22ソフトバンクメリハリ無制限が無制限じゃない件