auポイント移行がかなりややこしくなってる件
お客様から問い合わせを受けたのが
AUポイントってAUウォレットで使えるの?
という相談
元々はAU使ってたんですが、WALLETってチャージすることなかった時代なので調べてみました。 調べてみるとややこしいことに。
AUポイントは主に
au WALLET ポイント
auポイント
au WALLET 残高に区別されます。
原則としてauポイントは2014年で廃止
今はau WALLET ポイントになってます。( 法人では残ってます)
貯まったau WALLET ポイントは、auご利用料金への充当、ショッピングなどにご利用いただけます。
そこで気になるのがAUPAYでつかえるのか?
auWALLETポイント そのままではauPAYでは使えません
auPAYで使うためにはチャージが必要なんですよ。
au WALLET ポイント/auポイントでチャージ
auPAYのアプリで電子マネーに交換することでチャージできます。
ただし月2万ポイントまで
WALLET ポイントの場合 1P⇒1円に交換
auポイントの場合 1.2P⇒1円に交換
相談を受けたお客様はauポイントが2万ポイントくらいたまってたけど、チャージしたらコンビニでも使えると知ってよろこんではりました。
ここまででもややこしいのにさらに新たな施策登場
au ポイントプログラムを3月3日から改定、ステージ制を開始
~プラチナステージなら、「au PAY マーケット」で最大15%還元~
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/02/28/4303.html
はじまってからまとめますけど、完全にドコモっぽい感じになるようでございます。
au公式サイトを見ると
2020年5月以降、au WALLET ポイントはPontaポイントになります。
前にauとPonta提携発表してましたよね。
Pontaはドコモとも提携してるので二股というかややこしい関係になることに。また覚え直しになるのか
auポイント使わないともったいないです。
あなたもお得に活用しませんか?
らくらくスマホ相談室は貴方のスマホ活用を応援します。
お問い合わせはこちらまで。
https://sumahosoudan.com/rakurakusumaho/