データを大量消費しているアプリを確認する方法
スマートフォンのデーター使用量はマイドコモやマイソフトバンクで確認できるので使ってるギガ数は把握できると思いますが、個別のアプリをどれくらい使ってるか把握するのも便利なので今回ご紹介します。
スマートフォンに入っているアプリはほぼ例外なく、実行するためにある程度のデータを消費しています。とはいえ、データの使用量はアプリによって大きく異なります。
データ通信量に上限のあるプランを利用している人の場合は、自分のスマートフォンに入っているアプリのうち、データを大量消費するのはどれかを把握することがかなり重要なんですよ。
アプリがどれくらいモバイルデータを使ってるか確認する方法
Android
「設定」→「ネットワークとインターネット」→「データ使用量」
次に「モバイルデータ使用」を選択すると、その月に利用したアプリと、それらのアプリが消費したデータ量が表示されます。ページ上部では、データ使用量を確認したい周期を変更できるので、今月と前月のデータ使用量を比較することも可能です。
iPhone
「設定」→「モバイル通信」→「モバイル通信データ」で確認できます。
ここでiPhoneに入っているアプリのうち、データ使用量が多いもの順に、モバイルデータ使用量が表示されています。「前回の支払い請求期間」をタップすると、前月のデータ使用状況も確認できます。
私はほとんどWi-Fi下で使ってるのでかなり少ないんですよ。
インスタグラムやグーグルマップ YouTubeが多そうな気がします。
あなたも一度確認してみてください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
スマホレッスン紹介2021.04.19Twitterのいいね取り消しはバレるのか?
お知らせ2021.04.15うさんくさいLINEよりプラスメッセージを推奨していきたい件
気になるニュース2021.04.12ギガホ2からギガホプレミアの移行 データプラン契約者は特に注意が必要な件
スマホサポート2021.04.10スマホの動作が重くなってしまった場合の対処法