5Gになるとスマホ代や通信料は高くなるのですか?
まもなく開始される5th generation 5G通信サービス
4Gよりスピードが10倍以上が早くなるので値段があがると思われがちですが、そこまで上がると考えられていません。
2019年に始まったアメリカや韓国では現状の4G料金プランの+1000円くらい
動画ダウンロードする容量が多くなると予想されているので、今までの契約形態だとすぐに契約してるギガ容量まで達してしまうので、通信制限を越えると自動課金して解除するスピードモードなものがあれば高くなる可能性もありますが、5Gプランは大容量プランか無制限プランの導入が予想されているので何万円にはならないと考えられています。
ソフトバンクが先陣を切って5G料金プランを発表しました。
ウルトラギガモンスターがメリハリプランに変わる件
といってもメリハリプランの中に5Gオプション+1000円を足すような感じです。
開始後2年間は無料なので4Gプランと同じ料金で使えるようになりました。
他の携帯会社も同じような感じかと思います。
5Gスマホ対応のスマホは高くなるの?
ソフトバンクが値段だしてきてるんですが、シャープ機種で13万円
そこまで価格は変わらないと思われます。
iPhoneはまだ未対応。 今年秋の新モデルが対応の噂があります。
5Gエリアは今どれくらいあるの?
現状5Gエリアは大都市の都心部限定になってます。
ソフトバンクがこちらも公開してるんですが
大阪は環状線の内側が中心
東京よりこれでも広いです。
5Gは電波スピードが速いんですが、5Gアンテナ電波の飛ぶ距離が狭いのでかなりのアンテナが必要で、都心部から設置が始まって行く予定。
5Gになるとスポーツやライブの見方が変わりますし、自動運転の肝になる部分でもあります。
サービスとアンテナが増えるのを楽しみに待ちましょう。
質問やお問い合わせがある方はお気軽にこちらまで
06-7710-3310
10時から19時まで 水曜定休
なんでも自由に相談できる
あなたによりそう 大阪堺筋本町のオーダーメイド型スマホサポート らくらくスマホ相談室
スマホサポート なんでもスマホ相談室
〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目2−15 星和City B.L.D 南久宝寺ビル 6階
080-1515-0654
10時から19時まで 木曜定休