まだ5Gサービスは時期尚早だと思う件
先日ドコモの契約数が発表されたんですよね。
2020年4月で4万件だったんですよ。
それが7月で17万件
基地局設置の計画も4月下旬の決算会見では、新型コロナウイルス感染症の広がりが5G基地局の展開計画に影響を与える懸念が示されていたが、2020年度下期には計画通りになることも語られた。
同社では3月25日に5Gの正式サービスをスタート。3月末に1.4万契約となり、4月末に4万契約との見通しが示されていた。3月下旬以降、外出自粛要請を受けたドコモショップの業務縮小もあったが、2カ月あまりで10万件以上、契約数が増えた。同社では2020年度末までに5Gサービスでは250万契約を目標としている。
2ヶ月で10万件増えてるから1ヶ月5万件
このペースだと50万件くらいですよね
でも2021年3月までの目標が250万件
オリンピック前提の数字だろうけど 順調とは言えない感じ。
iPhoneが5Gで来るとの噂なので加速していきそうですが、まだ5G独自サービスも少ないし、エリアも少なめ。
大阪でもまだエリア図ないんですよ。
これが6月末までの5Gアンテナがある場所
数えるほどのアンテナしかないんですよ。8月末の予定でもそれほど変わらず。
ソフトバンクとかAUはマップ公開してるけど、エリアとは言い難い。ソフトバンクはなんちゃって5G疑惑があるので微妙かもしれません。
価格の高さは仕方ないけど、スピードが使えないなら魅力もないのでiPhoneがはっきりするまでは様子見でいいと思ってます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
スマホサポート2021.01.27KFC1年間無料というLINEをクリックしたり拡散してはいけない件
スマホサポート2021.01.06総務省が「スマホ乗り換え相談所」設置しようとしている件
お知らせ2020.12.29【2021年お正月休みのお知らせ】
スマホサポート2020.12.22ソフトバンクメリハリ無制限が無制限じゃない件