ご存知ですか? 0570 ナビダイヤルはかけ放題対象ではありません
お客さんと話してて驚かれるのがナビダイヤルが携帯会社のカケホーダイ対象外であること。
この前も最近通話代が高くてというお客さんからの問い合わせがあり、明細を調べてみると0570の電話をよくかけてることに気づきました。
えっ0570はかけ放題対象外なの?
基本的に対象外ですね。
かけ放題の定額対象外の発信先
海外からかける場合 | 国際ローミング通話料がかかる |
国内から海外へかける | 国際電話通話料がかかる |
衛星電話 | 衛星電話への発信は通話料が有料 |
0180(テレドーム) 0570(ナビダイヤル) |
で始まる番号( 通話料別設定) |
104 電話番号案内 | 通話料金とは別に案内料金が発生 |
ナビダイヤルにかけたくない場合どうすべきか?
必死に市外局番や050でかけれる番号を探す。
例えばねんきんダイヤルのページを見てみると
この場合 03にかければ料金はかかりません。( もちろんかけ放題の場合)
050じゃないけどいいのと思うかもしれませんけど、かけ放題は050は無料なので。
ドコモは03案内がありますが、ソフトバンク は0180での対応。AUは0077というフリーコール。
クレジットカードや家電のサポートセンターは0570しかないところもあります。
大手企業であれば、市外局番の電話番号用意してる場合も多いので、目を皿にして探してみてください。
なんでもスマホ相談室 集究さんへの質問や相談問い合わせ
豊富な職種経験とスマホスキルとITパワーであなたの悩みをズバッと解決します。
LINEID@SYUKYU3
見積もりの相談は無料 実際のサポートは 30分1500円 50分3000円
IT系ならなんでも相談できる なんでもスマホ相談室(スマホレスキュー)
大阪府大阪市中央区南本町2丁目4−16 本町デビスビル7階ー14
なんでもスマホ相談室 集究さん
https://goo.gl/maps/78QoJ2dbQ8F5dJxC9
電話で留守電に入れていただければこちらから折り返し連絡いたします。
投稿者プロフィール
最新の投稿
気になるニュース2021.04.12ギガホ2からギガホプレミアの移行 データプラン契約者は特に注意が必要な件
スマホサポート2021.04.02iPhone のパスコードを忘れた場合の対処方法
スマホサポート2021.04.02Apple ID パスワードを確認する方法( パソコン編)
スマホニュース2021.03.25LINEモバイルからLINEMOの乗り換えが増えなさそうな件